懐かしい 行ってみたい
そう感じるような
日本の自然・名所の風景を
透明水彩で描いています
企業カレンダーや、冊子表紙、地域特産品のパッケージ
広告チラシ・HPトップ画像などにご利用いただいています
- 四季折々の風景で、季節感をお届けします。
- 透明水彩画は優しい雰囲気が出るのですが
色やタッチが淡く、目を惹きづらいのが難点。
そこで透明水彩にガッシュ(不透明水彩)も併用し
ふんわり優しい雰囲気を保ちつつ、発色よく仕上げています。 - さまざまな媒体で
写真やデジタルのイラストが主流の昨今、
手描きのイラストは温かみがありほっとすると
ご好評いただいています。
もくじ
日本の観光名所 風景画
冬(12月・1月・2月)

- 稲佐山夜景
- 門司港の夜景(福岡県)
- おはらい町(三重県)
- 雪の巽橋(京都府)
- 五箇山合掌造り集落の冬(富山県)
- 多摩湖(東京都)
- 富士山の初日の出(静岡県)
- 鶴見岳(大分県)
- 袋田の滝(茨城県)
- 松本城(長野県)
- 道後温泉(愛媛県)
- 門司港レトロ(福岡県)
春(3月・4月・5月)
錦帯橋橋(山口県)

- 大井川鉄道(静岡県)
- のんぼり洗い(愛知県)
- 新倉山宣言公園(山梨県)
- 白馬村(長野県)
- 鞆の浦(広島県)
- 一心行の大桜(熊本県)
- 小諸城址懐古園の桜(長野県)
- 八十八夜新茶まつり(埼玉県)
- 昭和記念公園(東京都)
- 大歩危峡(徳島県)
- 港の見える丘公園(神奈川県)
- 南アルプスと田植え(山梨県)
- 浦富海岸の夕焼け(鳥取県)
- 小川が流れる新緑の林の道
- 東村山北山公園菖蒲苑(東京都)
夏(6月・7月・8月)

- 仙台市資福寺あじさい寺(宮城県)
- 近江八幡水郷(滋賀県)
- 倉敷美観地区(岡山県)
- 竹富島の水牛車(沖縄県)
- 南富良野町ラベンダー畑(北海道)
- 立山高原(富山県)
- 角島大橋(山口県)
- 鷺舞神事(島根県)
- 馬籠宿(岐阜県)
- 鵜飼い(岐阜県)
- 乗浜海岸(静岡県)
- 小豆島(香川県)
- 屋堅目の大岩(長崎県)
秋(9月・10月・11月)

- 霧島大浪池(鹿児島県)
- 観音寺市「銭形砂絵」(香川県)
- 大山とコスモス畑(鳥取県)
- 御手洗地区の高灯籠(広島県)
- 箕面の滝の紅葉(大阪府)
- 雲場池の紅葉(軽井沢)
- 五箇山合掌造り集落の紅葉(富山県)
- 佐賀バルーンフェスタ(佐賀県)
- 竹田城跡(兵庫県)
★新作や制作の様子など、Instagramで更新しています。
外国・ファンタジー 風景

- 冬の山小屋
- にんじん畑とりんごの木
- プロヴァンスの風景
- 桜のオープンカフェ
- プラットフォーム
- 丘陵
- 祭壇01
- 祭壇04
- 祭壇02
- 祭壇03
国分寺市の名所
- 国分寺お鷹の道
- 国分寺薬師堂
日本の里山・神社・お寺行事
- 睡蓮畑
- 田植え
- お餅つき
- 野点
- すすはらい
- 除夜の鐘
- 山門と桜
- 灯籠流し
- 座禅体験
- お彼岸
- 里山の彼岸花
- 花祭り
- 座禅体験
古民家 住宅 スケッチ

長崎県五島列島

お土産商品パッケージにご利用いただきました

長崎県 五島うどんの太田製麺所 様
水彩の風景画に人物のイラストを組み合わせました。
お土産にご好評いただいています。

お仕事のご依頼・お問い合わせページ下部のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
スケジュール的に可能であれば、なるべくご予算に合わせて検討し、
諸条件の...