イラストレーター  かんざき かりん
  • HOME
  • Profile
  • Gallery
    • キャラクター
    • アニメーション制作
    • 水彩風景画
    • 水彩イラスト
    • 人物・ファミリー・子どもイラスト
    • 児童書・絵本 挿絵
    • 白黒イラスト
    • 園芸・植物・花イラスト
    • 教科書・教材イラスト
    • 説明・解説イラスト
    • 似顔絵イラスト制作
    • イラストチラシ・マップ・グラレコ制作
  • Blog
  • Alice Illust
  • Mail
    • イラスト発注から納品までの流れ
    • イラストの料金について
    • イラストの感想・お客様の声
    • イラストの依頼に関するQ&A集 

かんざきかりん  2014/03/02

サイト内検索
アリスのオリジナルコンテンツ

Alicevigorロゴマーク

新作★コントアニメ
https://youtu.be/kmoZ3lKJaqk?si=sfTkOg_11NeKRO2H

風景画☆Instagram
かんざき かりん

karin_watercolor

イラストレーター水彩画家。
なつかしい、行ってみたい!
日本の名所・風景を描いてます🎨
いつかはあなたの住む町へ♪ゆくかもしれません〜🎵
Illustrator Watercolorist.
It depicts natural scenery and famous places in Japan.

新倉山浅間公園_富士山と桜

山梨県富士吉田市
河口湖の近くです💡
ふもとの浅間神社から長い階段を登り
振り返ると
これぞ日本!と言いたくなるような見事な景色が広がっています。
外国人にも大人気の名所です。

桜の季節には人気すぎて展望台が入れ替え制になるというので
桜が咲く前の平日に行ってみたのですが
激混みでした(・_・;
朝早く行くのがおすすめかもしれません!

Arakurayama Sengen Park – Mount Fuji and Cherry Blossoms

Located in Fujiyoshida City, Yamanashi Prefecture, this park offers one of the most iconic views of Japan.

Climbing the long staircase from the Sengen Shrine at the foot of the mountain, you can turn around and see a breathtaking view that truly represents Japan. This spot is also extremely popular among international visitors.

新倉山淺間公園 – 富士山與櫻花

位於山梨縣富士吉田市的新倉山淺間公園,擁有最具代表性的日本美景之一。

從山腳下的淺間神社沿著長長的階梯往上走,回頭一看,就能欣賞到令人驚嘆的富士山與五重塔的壯麗景色,真的是「這就是日本!」的代表風景!這個景點也非常受外國遊客的喜愛。

#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#山梨県 #富士山 #日本の風景 #富士吉田市
#かんざきかりん #ポストカード #カレンダー #水彩画
#風景畫 #水彩畫 
#watercolor 
#japaneseartist
#Japantrip
北アルプスと松本城(長野県)

 国宝松本城は木造で現存する貴重なお城ですんごく風情があります。
本当に武士がここを歩いてたんだな・・・という感慨が
 
冬はお天気でもとっても寒くて、でも北アルプスの山々がくっきりと見えて美しい。
 お城と山と、白鳥も合わせて構図に収めてみました

國寶松本城是一座珍貴的現存木造城堡,充滿著濃厚的歷史風情。
站在這裡,真的能感受到武士曾經走過這片土地的時光痕跡。

冬天即使天氣晴朗,氣溫依然非常寒冷,但北阿爾卑斯山脈的輪廓清晰可見,美不勝收。
這次特別將城堡、群山以及天鵝一起納入構圖,希望能呈現這片美景的魅力。

Matsumoto Castle, a national treasure of Japan, is a rare and well-preserved wooden castle with a rich historical atmosphere.
Standing here, I can truly feel the presence of samurai who once walked these grounds.

Even on sunny winter days, the cold is intense, but the crisp view of the Northern Alps is breathtaking.
I composed this piece to capture the beauty of the castle, the mountains, and the swans together in one scene.

#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#長野県 #松本城 #日本の風景 #松本市
#かんざきかりん #ポストカード #カレンダー #水彩画
#風景畫 #水彩畫 
#watercolor 
#japaneseartist
#Japantrip
来年2025年のパナソニックさんのカレンダーに私の風景画を採用いただきました。

若いころ感銘を受けた松下幸之助氏の言葉が乗っていて、
歳をとったせいかしみじみと心に沁みて…12月まで読んだら涙出そうになり😭

名言と絵は別々に書かれたものなのに、季節や絵のモチーフに合わせて見事にマッチングしてあり、まるでこの名言のために描かれた絵のよう⁉️
デザイナーさんの実力を感じます。

絵のグレードが2倍良く見えてしまう😅
名言負けしないよう、来年もがんばります💪
北山公園菖蒲苑(東村山市) 東京と 北山公園菖蒲苑(東村山市)

東京とは思えないのどかな雰囲気。公園の奥を走る黄色い西武線と紫の花菖蒲のコントラストがきれい。後ろの小川から涼しい風が登ってきて気持ちよかったです。

人物を後でデジタルで描き足す予定_φ(・_・

這裡的寧靜氛圍讓人難以相信是在東京。公園深處有著穿梭的黃色西武線列車,與紫色的花菖蒲形成了美麗的對比。後方的小河送來了涼爽的微風,讓人感到非常舒適。

#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#東村山市 #花菖蒲 #外国風景 #北山公園菖蒲園
#かんざきかりん #ポストカード #カレンダー #水彩画
#風景畫 #水彩畫 
#watercolor 
#japaneseartist
南仏プロヴァンスの風景

珍しく外国の風景ですが
行ったわけでなくそれっぽい感じで描きました😆
というのも、かつて
知り合いのデザイナーさんが
レストランの内装を頼まれて、絵を飾るので
水彩画を描いてと頼まれたのでした。
風景画と、お花やハーブの絵です。

確か埼玉のお店だと聞いたような。
まだ飾ってくれているでしょうか?^^;

思えば水彩画の仕事をまだそんなにやっていない時だったので
おかげさまでその先のお仕事につながったかもしれません。
懐かしの一枚。

それにしてもプロヴァンス、
行ってみたいな〜٩( 'ω' )و


#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#南仏 #プロヴァンス #外国風景 #ラベンダー畑 
#かんざきかりん #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫 
#watercolor 
#japaneseartist
北海道洞爺湖、壮瞥(そうべつ)滝の近 北海道洞爺湖、壮瞥(そうべつ)滝の近くの散歩道。

親戚のお子さんが結婚されるので
式の招待状用に頼まれて描きました。
思い出の場所だそうで、納品データには道の真ん中に
散歩するお二人の後ろ姿が描かれています^^
どうぞお幸せに!

北海道洞爺湖,壯瞥瀑布附近的散步路。
因爲親戚家的孩子要結婚了,所以受邀畫了邀請函。
據說是回憶的場所,交貨數據中描繪了兩位在路中間散步的背影^^ 祝您幸福!

「林の中」って水彩で描くの難しいのを久々に思い知りました💦
海、空、山、みたいなはっきりした構図と違って
モチーフがほとんど木っていう・・・
遠近感、日陰と日向の境目、葉のボリューム・・・
熟練してないと一発で描けません😭(熟練してない人)
なので仕上げにデジタルの力を借りました😅

喜んでもらえてよかったですが、
また次に経験を活かしたいと思います!


#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#北海道 #洞爺湖 #壮瞥滝 #新緑の散歩道 #5月
#かんざきかりん #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行
#watercolor #japantravel 
#Hokkaido  #Toyako #Japantrip #japaneseartist
夏も近づく八十八夜〜🎵
毎年この時期に
狭山茶の産地・埼玉県入間市では「八十八夜新茶まつり」が開かれます。
日帰りで行ける距離なので、西武線を乗り継いで行ってきました。(だいぶ前ですが)
職員の方が茶娘のコスチュームでお茶を摘む姿が人気で、その様子を描いてみました。
市役所の敷地なのでわりと市街地にあるのですが、
建物背景ばっさり省略して、のどかな雰囲気を演出しました😅

狭山茶的產地,埼玉縣入間市,每年五月都會舉辦「八十八夜新茶祭」。這個地方離我家很近,可以單日來回,所以我搭乘了火車前往。市府職員穿著茶娘的服裝採茶的情景很受歡迎,我畫下了這一景象。

In Iruma-shi, Saitama Prefecture, the birthplace of Sayama tea, the "88th Night New Tea Festival" is held every May. Since this place is within a day trip distance from my home, I took a train to get here. The sight of city employees picking tea dressed as tea maidens is popular, so I decided to paint that scene.

#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#埼玉県 #入間市 #狭山茶 #茶摘み #5月
#かんざきかりん #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行
#watercolor #japantravel 
#Saitama  #iruma #Japantrip #japaneseartist
イギリス館とローズガーデン
横浜の名所「港の見える丘公園」
4月末から5月にかけてバラが見ごろ🌹絵になる洋館もたくさんあり、
バラと洋館をセットで描きたくて行ってみました。
横浜の友達に案内してもらった思い出の場所。ちょうど今見ごろかと思います♪( ´▽`)

横浜観光情報↓
https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=182

橫濱的名勝"能看到港口的山丘公園"從4月末到5月,玫瑰花盛開的時節🌹有很多可以畫畫的洋館,想把玫瑰和西館畫成套,所以去了那裏。

Yokohama's famous place "Yokohama Port View Hill Park " is the best time to see roses from the end of April to May 🌹 There are many Western-style houses that can be used as pictures, so I wanted to draw roses and Western-style houses as a set."

#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#神奈川県 #横浜 #港の見える丘公園 #イギリス館 ##バラ #5月
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行
#watercolor #japantravel 
#yokohama  # rose #Japantrip #japaneseartist
徳島県 大歩危峡(おおぼけきょう)のこいのぼり
大歩危峡まんなかHP
https://www.mannaka.co.jp/restaurant/kawaraban/index.html

毎年3月下旬から5月にかけて、吉野川上に大量の鯉のぼりが張り巡らされて圧巻です。
ふつう空を泳ぐ鯉のぼりが青い清流をバッグに見降ろせるのが、珍しいですよね。

鯉のぼりと背景の遠近感を出すのが難しくて、一度描き直していますが
まだイマイチ😅
鯉のぼりのような鮮やかなモチーフは、不透明水彩も併用して塗っています。

#水彩画 #風景画 #自然 #観光地 #観光名所
#徳島県 #大歩危 #四国
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 #こどもの日 #鯉のぼり #こいのぼりイラスト
#watercolor #japantravel 
#Tokushima  # Shikoku #Japantrip #japaneseartist
東京都立川市
国営昭和記念公園「こもれびの里」のこいのぼり。
泳ぐ様子を動画で撮ってきて、
一番良い感じのところを描いてみました。
庭に遊ぶ子どもを描き足せば子どもの日にぴったりの絵になりそう。

昭和記念公園のHP↓
https://www.showakinen-koen.jp

この「こもれびの里」のゾーンでは
武蔵野の農村風景が再現されていて懐かしい感じがします。
うちの近所の農家でも、こんな立派な鯉のぼりが毎年泳いでいましたが
最近は見られなくなって残念😢

東京都立川市
國營昭和紀念公園「こもれびの里」的鯉幟。
拍攝了游泳的影片,嘗試在畫中描繪最好的部分。

Tokyo Tachikawa City
Carp streamers at the National Showa Memorial Park "Komorebi no Sato".
I took a video of them swimming and tried to capture the best moment in my drawing.


#水彩画 #風景画 #国営公園 #自然 #観光地 #観光名所
 #立川市 #昭和記念公園 #東京都
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 #こどもの日 #鯉のぼり #こいのぼりイラスト
#watercolor #japantravel 
#Tokyo  #Tachikawa #Japantrip #japaneseartist
白馬村大出公園の枝垂れ桜
北アルプスをバックにピンクの枝垂れ桜が見事です。
清流と山の青さ、桜のピンクの対比が爽やかですよね。
以前はGWに見頃だったそうですが、やはり近年早まっていて
今年の満開は23日とのことです。
白馬村HP
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/nature/spring/

雪山は丹念に描いていけば、手間はかかっても難しくないのですが
山が透けて見える枝垂れ桜には苦戦して、
最後にデジタルで花びらを乗せて仕上げました🌸

白馬村大出公園的垂櫻
粉紅色的垂櫻背景是北阿爾卑斯山,非常壯觀。
清澈的溪流和山脈的藍色與櫻花粉紅色的對比令人感到清新愉悅。

The weeping cherry blossoms at the Oide Park in Hakuba Village
are stunning against the backdrop of the Northern Alps.
The contrast between the clear stream, the blue mountains, and the pink cherry blossoms is refreshing, isn't it?

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#長野県 #白馬村 #大出公園 #桜の名所
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#Nagano #Hakuba #Japantrip #japaneseartist
のんぼり洗いは
愛知県岩倉市五条川の初春の風物詩と言われ
地元の老舗の染物屋さんが
鯉のぼりを染めるときにつけた「のり」を
川の流れにさらして落とすのだそうです。
ふつうは空を泳ぐ鯉のぼりが、川を泳ぐ意外な光景。
色鮮やかな鯉のぼりが川岸の桜にふんわり彩られて、
とても絵になります。

なんと400年も続いている伝統行事。
二月大寒からの作業ということで
水は冷たく重労働かと思いますが
毎年こんな光景を見られたらとても嬉しいですね。

"Nonbori arai," or leisurely washing, is considered a traditional springtime scene along the Gojo River in Iwakura City, Aichi Prefecture. It is said that local traditional dyers, while dyeing carp streamers, wash off the "glue" used during the dyeing process by letting it float in the river's current. It's an unexpected sight to see carp streamers swimming in the river instead of the sky. The vividly colored carp streamers softly accentuate the cherry blossoms along the riverbank, creating a picturesque scene.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#愛知県 #岩倉市 #のんぼり洗い #桜の名所
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
# Aichi #Japantrip #japaneseartist
錦帯橋は山口県岩国市錦川にかかる木造橋で国の名勝です。
江戸時代1673年に架けられてから幾度も洪水で流出し、そのたび研究と改良を重ね再建されてきたそうです。

昭和25年の流出の際には
コンクリートの橋にするよう国に求められながらも
地元の人の熱意が通り
木造アーチの姿を保って復旧されたそう✨

まるで時代劇の一場面のような美しい景色を
今も楽しませてもらえるのは
先人の創意工夫や地元の人の熱意のおかげなんですね😭感動

錦帶橋是一座橫跨於山口縣岩國市錦川上的木橋,被列為國家名勝。據說自從江戶時代的1673年建造以來,它已多次因洪水而被沖毀,每次都經過研究和改良後再次重建。

The Kintai Bridge is a wooden bridge spanning the Nishiki River in Iwakuni City, Yamaguchi Prefecture, and is designated as a national scenic spot. Since its construction in 1673 during the Edo period, it has been repeatedly washed away by floods, leading to numerous rounds of research and improvements before being rebuilt each time.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#山口県 #岩国市 #錦帯橋 #桜の名所
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#Yamaguchi  #Japantrip #japaneseartist
大井川鐵道は大正14年に森林輸送目的 大井川鐵道は大正14年に森林輸送目的で創立されたそうで、現在はSLの観光鉄道として有名です。
SLと菜の花と桜が一緒に入るよう構図を調整してみました。

わたしメカを描くのが苦手なのでSLも苦労しましたが💦
菜の花畑の遠近感を出す描き込みも地道な努力が必要でした😅
それにしてもSLと菜の花は絵になります🌸

大井川鐵道成立於大正14年,最初是為了運送森林木材而建立的,現在則以蒸汽火車觀光鐵路而聞名。我調整了構圖,讓蒸汽火車、油菜花和櫻花一起出現在畫面中。

The Oigawa Railway was founded in Taisho 14 for the purpose of transporting timber from forests, and it is now famous as a tourist railway for steam locomotives. I adjusted the composition to include both the steam locomotive, rapeseed flowers, and cherry blossoms together.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#静岡県 #大井川鐵道 #SL #菜の花
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
# Shizuoka #Japantrip #japaneseartist
福岡県門司港には
明治から昭和初期に建築されたレトロな洋館が残っていて、人気の観光地。
これは1912年に建設された旧門司税関、平成6年に復元され現在は展示室や休憩室などになっているそう。
今回も建物の絵で季節感がないですが、3月のつもりで奥の街路樹を描きました。

海に建物を映り込ませると、みずみずしくて水彩に向いている題材だなあと感じます。
門司港は夜景の絵も描いているので、年末にアップできたらと思います^^

福岡縣門司港擁有許多自明治至昭和初期建造的復古洋樓,是受歡迎的旅遊勝地。這座建築是1912年建造的舊門司海關,於1994年復原,目前被用作展示室和休息區。雖然這次建築畫中沒有季節感,但我畫了後面的街道樹,打算描繪出三月的感覺。

In Moji-kou, Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture,
there are retro Western-style buildings built from the Meiji to the early Showa period, making it a popular tourist destination.
This is the former Moji Customs House, built in 1912, restored in 1994, and currently serving as exhibition rooms and rest areas.
Although there is no seasonal feeling in the illustration of the building this time, I drew the trees in the back intending to depict March.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#福岡県 #北九州市 #門司港レトロ #九州
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#Fukuoka #Japantrip #japaneseartist
小説「坊っちゃん」の舞台で有名な、愛媛県の道後温泉本館です。
人力車も書き込んで動きを加えてみました。
建物だと季節感があまり出ませんが、
2月寒い時期に温泉♨️であったまるイメージで😅
スキャン後の補正で少し赤みを加えました。
日本家屋を描き込むのたいへんで、
多分わたしの風景画の中で最も時間のかかった絵です。

這是以小說《少爺》的舞臺聞名的道後溫泉本館。
還寫了人力車,進行了動作。
如果是建築物的話,雖然沒有什麼季節感,但是2月寒冷時期溫泉♨️的形象,在😅掃描後的補正中稍微增加了紅色。
畫日本房屋很費勁,可能是我的風景畫中最費時間的畫。

The main building of Dogo Onsen is famous for its novel "Bobo-chan."
I also wrote a rickshaw and added some movement.
"The building doesn't have much sense of the season, but I added a little redness to the image of hot spring ♨ ️ in the cold season in February 😅 correction after scanning."
It's hard to paint a Japanese house, and it's probably the most time-consuming of all my landscapes.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#愛媛県 #道後温泉 #人力車 #四国
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#Ehime #Japantrip #japaneseartist
茨城県 袋田の滝
今年の寒中お見舞いにも使った作品です(^^)
袋田の滝は高さ120メートル、幅73メートルの巨大な滝。
厳しい寒さが続くと、滝全体が凍結した「氷瀑(ひょうばく)」を見ることができます。
これもやはり近年の温暖化のせいか2012年以来完全凍結はしていないそうです。まるで一時停止ボタンで時を止めたような景色の中、クライマーがチャレンジしているところを追加して描いてみました。

氷瀑速報 袋田の滝の凍結情報 | 大子町観光協会
https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls/hyobaku.html

袋田瀑布是120米、寬73米的巨大瀑布。
如果持續嚴寒,可以看到整個瀑布結冰的"冰瀑"
可能是因爲近年的全球變暖,2012年以後也沒有完全凍結。就像用暫停按鈕暫停一樣,在風景中描繪了攀巖者正在挑戰的地方。

Fukuroda Falls is a huge waterfall 120 meters wide and 73 meters wide.
If the cold continues, you can see an ice waterfall where the whole waterfall is frozen.
Perhaps because of recent global warming, it has not been completely frozen since 2012.I drew a climber challenging himself in the scenery as if he had stopped time with a pause button.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#茨城県 #大子町 #袋田の滝 #氷瀑
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#Ibaragi #Japantrip #japaneseartist
鶴見岳の霧氷(大分県)
鶴見岳は大分県別府市、
阿蘇くじゅう国立公園にある活火山で標高は1375mです。
 
比較的あたたかい九州では珍しいそうですが、ここでは
気温・湿度・風向き・風の強さなどの条件が揃うと、冬季に霧氷が一面に広がり絶景で人気なのだそう。

大分県の名所紹介サイト
世界も注目する冬の絶景 鶴見岳の霧氷を見にいこう | edit Oita エディット大分

そんなわけでドライブラシを駆使して山肌や霧氷を描いてみました。
これも古い絵で、実際見に行ってまた描き直したいものです💡

鶴見嶽是大分縣別府市,
位於阿蘇丘陵國立公園的活火山,海拔1375m。
在相對溫暖的九州很少見,但在這裏,
如果具備氣溫、溼度、風向、風強等條件,冬季霧冰就會散開,成爲絕景。

Mt. Tsurumi is located in Beppu City, Oita Prefecture,
It is an active volcano in Asokuju National Park and has an altitude of 1375 meters.
 
I heard it's rare in Kyushu, which is relatively warm
When conditions such as temperature, humidity, wind direction and wind strength are met, fog ice spreads all over in winter and is popular for its superb view.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#大分県 #別府市 #鶴見岳 #霧氷
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#Ooita #Japantrip #japaneseartist
京都祇園の巽橋です。
白川にかかる小さな橋ですが
風情があるので人気のスポットで、映画やドラマのロケ地にもなっているそう。
京都で雪が積もることは温暖化のせいか近年稀なようで、過去の雪景色を参考に雪を積もらせて描いてみました。

這裏是京都祗園的巽橋。
這是一座橫跨白河的小橋,
因爲很有韻味,所以這裏也是人氣景點,也是電影和電視劇的拍攝地。
可能是因爲氣候變暖,京都積雪的情況近年來很少見,參考過去的雪景,試着把雪堆起來畫。

This is Tatsumibashi in Gion, Kyoto.
It's a little bridge over the Shirakawa River
It's a popular spot because of its taste, and it's also a filming location for movies and dramas.
It seems that accumulating snow in Kyoto is rare in recent years, perhaps because of global warming, so I drew it by stacking snow based on past snow scenes.

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#京都府 #巽橋 #祇園 #雪の京都
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel 
#kyototrip #kyototravel #Japantrip #japaneseartist
東京都東大和市と埼玉県所沢市の境の多摩湖(村山貯水池)
大正14年に完成したというこの取水塔、ムーミン屋敷みたいでかわいいです♡
冬晴れの日に空と湖のグラデーションがきれいだったので描いてみました。
なお、
本当はこの位置に富士山は見えません😆 

一番苦戦したのは木立ちのデッサンとその映り込み。
めずらしくイメージ通りに描けて安心して見れる一枚です(^-^;

Lake Tama (Murayama Reservoir) on the border between Higashi-Yamato City, Tokyo and Tokorozawa City, Saitama Prefecture
This water intake tower, which is said to have been completed in Taisho 14th year, looks like a Moomin mansion and is cute!

東京都東大和市和埼玉縣所澤市交界的多摩湖(村山水庫)
據說是大正14年竣工的這個取水塔,像姆明宅邸一樣可愛

#水彩画 #風景画 #日本の名所 #自然 #観光地 #観光名所
#東京都 #多摩湖 #村山第一取水塔 #村山貯水池
#歓崎花鈴 #ポストカード #カレンダー風景画
#風景畫 #水彩畫  #日本旅行 
#watercolor #japantravel #LakeTama #Japantrip #japaneseartist
さらに読み込む Instagram でフォロー
三毛猫ミッチ★LINEアニメスタンプ

猫のアニメスタンプ

ブログ:ミッチの猫でもわかるパースの話し

★挿絵を担当しています
最近のコメント
  • ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第19話)一点透視で上手にウソをつく「うそパース・にせパース」 に かんざきかりん より
  • ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第19話)一点透視で上手にウソをつく「うそパース・にせパース」 に てすと より
  • ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第13話)パース実践篇突入! に ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第14話)等間隔の床や壁の描き方 | アニメーター かんざき かりん より
  • ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第11話)三点透視図法で高さの遠近感を出す に マンガで解説「猫でもわかるパースの話し」第12話 | アニメーター かんざき かりん より
  • ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第一話)パースに乗っていない! に イラスト背景を描くためのパースの基礎!をまとめました | アニメーター かんざき かりん より
最近の投稿
  • 2025年 新年のご挨拶
  • 2025年共栄火災様のカレンダーを担当しています
  • 2025年パナソニック様のカレンダーを担当しました
  • ライセンシングジャパン2024に出展します
  • CMアニメ制作「白雪姫」キャラ設定紹介
  • HOME
2014–2025  イラストレーター  かんざき かりん